【クリスマスワンダーランド2022】実際に体験してきた感想

毎年恒例のクリスマスイベントといえば、『クリスマスワンダーランド

観光地で有名な、ガーデンバイザベイで毎年恒例のイベントです。

今年は、2022年12月2日~2023年1月1日まで開催されています。

先週末に早速体験してきたので、率直な感想を記事にしたいと思います!

クリスマスワンダーランド』の概要を知りたい方は、以前にあげたこちらの記事を読んで

いただければ詳しい情報が把握できると思います。

クリスマスワンダーランド2022の体験レポート

クリスマスワンダーランド2022

・ 何時に行くのがおすすめ?

・ 会場には何があるの?

・ サンタクロースはいる?いない?

・ 飲食は禁止?売店はある?

・ 今年の見どころは?

早めの入場がおすすめです!

今年は、18時30分からのチケットを購入しました。

18:30~19:30とチケットに書かれていても問題なし!滞在時間制限はありません!

ちなみに点灯式は19:00にあります!!

着いたのは、時間ちょうどぐらいでしたが、並ぶことなくスムーズに入場できました。

マリーナベイサンズから近いGate3から入りました。

中に入って早速見えてきたのは、綺麗なイルミネーションの数々!!

そして今年もありました。2階建てメリーゴーランド

子どもから大人まで大人気です。この時点で凄い行列ができてました。

値段は子ども$10、同行する大人は$5です。

そしてサンタクロースに扮したキラキラのバス!

並ぶと中に1分~2分?くらい入れるのですが、雪の中を滑る映像が流れていて、正直よくわからなかったです。。。もし並ぶようだったらスルーでも大丈夫かもしれません。

子供がいる家族向けですね。

いました、サンタクロース!!

最初のショーが19時45分からなので、その前にサンタクロースと写真を撮っておくのがおすすめです。

列は並びますが、後になると、もっとすごい行列になっています。

そしてあっという間に19時45分になり、スーパーツリー光と音楽のショーが始まりました。

音楽はクリスマスソングバージョンになっているので、とてもテンションが上がります!!

中からならどこからでも見えますが、上の写真のようにメリーゴーランドと中央イルミネーションの間からだと後ろのマリーナベイサンズまで全体的に見えるのでおすすめです。

お店もいっぱい並んでいます。

クリスマスらしい、かわいいドリンク類や

ワッフルやポテトフライもあります。

また広場では生歌のライヴ演奏があり、これがとても上手で感動しました。

ずっと聴いていたい。。。

そして、フォトスポットがいっぱいあります。

あっという間に、2回目のショー(20時45分)が始まりました。フォトスポットに並びながら見ます。

この時点で、ものすごいひと、人、人!!

最後に今年の見どころ〖Walk of Lighes〗光のトンネルをくぐりました。

色の変化がとても綺麗で、写真も綺麗にとることができました。

中から透けて見えるスーパーツリーが幻想的で、いい雰囲気を出してくれます。

くぐりぬけると、ちょうど全部を回ったところに出ました。

まとめ

以上、『クリスマスワンダーランド2022』の体験レポートでした。

今年もとても楽しく過ごせました!

これだけ回って、たったの一人$8です。信じられない。。。

全部を回って、およそ3時間くらいかかったと思います。

やっぱり、写真を撮るのに並ばなければいけないので、時間がかかりますね。

また8時以降はすごい人が増えてきます。

早めに入場して、人が少ないうちにいっぱい写真を撮っておくのがおすすめです。

そうすると、落ち着いてゆっくりショーを楽しめます。

ぜひ、今年のクリスマスワンダーランドに行ってみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Scroll to Top